Mavic Air 空撮 初心者セット(キャリングバッグ、UVレンズフィルター付き)
マビック エアーは、折りたたむとスマートフォンほどのサイズになる、機能性と携帯性を実現したコンパクトドローンです。3方向障害物検知で安全性に優れています。
- 最大飛行時間:21分 (無風、25km/h一定速度で飛行時)
- センサー:1.2/3インチCMOS、有効画素数:1200万画素
- レンズ:35mm判換算 24mm、絞り:f/2.8
- 動画解像度[最大]:4K Ultra HD (3840×2160 30p)
¥127,840 ¥125,700 (税込)
- 説明
- FAQ
説明
![[スカイルート]DJI Mavic Air](https://skyroot.jp/wp-content/uploads/2019/03/mavic-air_00.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Mavic Air インテリジェントフライトバッテリー](https://skyroot.jp/wp-content/uploads/2019/03/mavic-air-intelligent-flight-battery_01.jpg)
予備バッテリー合わせて合計2本のセットになります。
電圧:11.55V(最大13.2V)
バッテリタイプ:LiPo 3S
電力量:27.43Wh
![[スカイルート]Mavic Air プロペラ](https://skyroot.jp/wp-content/uploads/2019/03/mavic-air-propellers_01.jpg)
予備プロペラ合わせて合計6本のセットになります。
重量(1枚):2.4g
![[スカイルート]PGY-TECH Mavic Air用 キャリングケース](https://skyroot.jp/wp-content/uploads/2019/03/pgytech-mavic-air-carrying-bag_01.jpg)
重量:515g
素材:EVA;PU
![[スカイルート]PGYTECH Mavic Air用 レンズフィルター MRC-UV PRO](https://skyroot.jp/wp-content/uploads/2019/03/pgytech-lens-filter_mavic-air-UV-pro_01.jpg)
PGYレンズフィルター MRC-UV PRO
フレーム素材:航空アルミニウム合金
レンズ素材:ガラス
重量(UV&ND):1.1g
![[スカイルート]PGY-TECH ドローン用ランディングパッド(直径75cm)](https://skyroot.jp/wp-content/uploads/2019/03/pgytech-landing-pad-75__01.jpg)
収納時サイズ:290mm
重量:340g
素材:ナイロン製 防水加工済
重量:ペグ ×3 反射シール
![[スカイルート]PGY Mavic Air用 送信機ストラップ](https://skyroot.jp/wp-content/uploads/2018/06/mavic-air-strap_01.jpg)
重量/正味重量:19g
素材:ステンレススチール
![[スカイルート]SanDisk Extreme microSDXCカード [32GB]](https://skyroot.jp/wp-content/uploads/2019/03/extreme-microSDXC-32gb_01.jpg)
製品
■Mavic Airには何種類の飛行方法がありますか?また、操作の変更方法を教えてください?
Mavic Airの飛行方法は3種類あります。専用の送信機、スマートフォン、あるいはそれらの両方を使用できます。
さらに、Mavic AirをスマートフォンのDJI GO 4から飛行させる方法もあります。
■Mavic Airのアクティベート方法を教えてください?
Mavic Airをお使いのモバイル端末に接続し、DJI GO 4の指示に従ってアクティベーションを完了させてください。
■Mavic Proは防水仕様ですか?
いいえ。
■Mavic Airで使用する推奨のmicro SDカードは何ですか?
16 GB:
Sandisk Extreme
Kingston 16GB SDHC-I SDCAC/16GB
32 GB:
Sandisk Extreme V30
Sandisk Extreme V30 A1
Sandisk Extreme V30 Pro A1
64 GB:
Sandisk Extreme V30 A1
Sandisk Extreme Pro V30 A1
128 GB:
Sandisk Extreme V30 A1
Sandisk Extreme Plus V30 A1
■スマートフォンとDJI GogglesをMavic Airの送信機に同時に接続して、動画配信をリアルタイムで確認できますか?
いいえ、できません。送信機の2つのUSBポートは動画信号に対応していますが、動画信号を同時に出力することはできません。
送信機
■スマートフォンと送信機を標準USBケーブルで接続することはできますか?
はい。送信機の底部にあるUSBポートを使用して、スマートフォンと送信機を標準USBケーブルで接続できますが、操作時に違和感を感じる場合があります。お客様のニーズにあわせた様々なタイプのケーブルが、機体に付属しています。
■Mavic AirのWi-Fi名とパスワードはどこで確認できますか?
安全上の理由から、すべてのMavic Airには固有のWi-Fi名とパスワードが付与されています。固有のWi-Fi名とパスワードは、機体本体の側面/バッテリー部/キャリーケースで確認できます。(iOSシステムの場合、iOS v9.0以降が必要です。)
初めてMavic Airを使用する際は、DJI GO 4でQRコードをスキャンし、機体のWi-Fiにスマートフォンを接続してください。Wi-Fi名とパスワードは手動で入力することもできます。
■Mavic AirのWi-Fi名とパスワードの変更方法を教えてください?
最初に、Wi-Fiを使ってスマートフォンを機体に接続します。次に、DJI GO 4アプリを開き、Wi-Fi名とパスワードを[接続ヘルプメニュー]で変更します。Wi-Fi名とパスワードは、パソコン上でDJI Assistant 2を使っても変更することができます。
■QRコードをスキャンするため、サードパーティ製のアプリを使ってMavic AirのWi-Fiに接続できますか?
いいえ。機体のWi-Fiに接続するため、DJI GO 4を使用してQRコードのスキャンのみを行えます。
推進力
■Mavic Airを持ち運ぶ際、プロペラを取り外した方がよいですか?
その必要はありません。
■Mavic Airのプロペラはなぜ折りたたみ式ではないのですか?
Mavic Airのプロペラは、折りたたみ式ではありませんが、よりスリム化されています。そのため、Mavic Airを折りたたんだ際には、さらに小型になり、持ち運びも便利です。
■Mavic Airの耐風性の最高水準を教えてください。
Mavic Airの耐風性は最大10 m/sです。
■Mavic Airの運用限界高度 (海抜)を教えてください。
5,000 mです。
機能
■スマートキャプチャー使用時のMavic Airの最大制御範囲を教えてください?
制御範囲は2~6 mです。
■Mavic Airが対応しているパノラマモードは、どのようなものがありますか?
Mavic Airは以下のパノラマモードに対応しています。
垂直: カメラは自動で3枚の垂直方向の写真を撮影し、1枚のパノラマにします。
水平:カメラは自動で9枚の写真を異なるアングルで撮影し、それらを合成し1枚のパノラマにします。
180°:Mavic Airの機体とジンバルは自動で回転し、21枚の写真を撮影します。そしてそれらの写真をDJI GO 4で合成し、素晴らしい180°パノラマにします。
スフィア: Mavic Airの機体とジンバルは自動で回転し、25枚の写真を撮影し、それらを合成し、素晴らしいスフィアパノラマにします。
■スマートキャプチャーモード使用時に、Mavic Airを自分の近くで飛行させている場合、なぜ機体は自分の目線の高さにとどまるのですか?
スマートキャプチャーでは、Mavic Airがユーザーの3 m以内にある場合、目線の高さでとどまります。これは、安全な飛行と正確な操作を確実にするためです。機体が3 m以上離れた場合、ジェスチャーで目線よりも高く/低く飛ばせます。
バッテリー
■Mavic Airバッテリー充電機は機体と送信機を同時に充電できますか?
持っています。
■Mavic Airのバッテリー - パワーバンク アダプターとは何ですか?
このアダプターをバッテリーに取り付けると、モバイルパワーバンクとして使用できます。
■電源ボタンの機能を教えてください?
電源ボタンでバッテリーのオン/オフができます。電源ボタンを1回押し、もう1回長押し(最低2秒間)すると、バッテリーがオン/オフされます。
電源ボタンでバッテリー残量を確認することもできます。バッテリー残量を確認するには、電源ボタンを1回押し、LEDライトが何個点滅するか確認してください。
■バッテリーを完全に充電するには何分かかりますか?
標準のUSBケーブルまたは充電ハブを使用した場合、完全に充電するには55分かかります。
■バッテリーの充電頻度を教えてください?
少なくとも、3か月に1回はバッテリーを完全充電することを推奨します。
ファームウェア更新
■DJI GO 4の更新中に、別のアプリを使用できますか?
できません。別のアプリを使用した場合、更新に失敗します。再度ファームウェアのダウンロードおよび更新が必要になります。
■DJI GO 4が、更新を完了するための再起動の直前に、Mavic AirのWi-Fiの再接続を確認してきます。なぜですか?
更新が完了する前に、Mavic Airは再起動する必要があります。再起動したら、お使いのモバイル端末をMavic AirのWi-Fiに再接続してください。DJI GO 4は、更新が正しく行われるために確認をしています。
■ファームウェアがダウンロードされたら、インターネットを切断できますか?
持っています。
■機体とバッテリーのファームウェアバージョンが一致しない場合、どうしたらいいですか?
Mavic AirをDJI GO 4に接続すると、バージョンを一致させるため、アプリが適切な更新をお知らせします。
■更新に失敗する理由は何ですか?
a. バッテリー残量が不足しています。バッテリー残量が50%以上あることをご確認ください。
b. 更新の最中に、Mavic Airまたは送信機の電源をオフにした。この場合、Mavic Air/送信機を再起動し、再度更新してください。
c. ファームウェアのダウンロード中にインターネット接続が切断した。
d. アップグレードの失敗が続く、または送信機が機体とリンクしない場合、デバイス間のファームウェアのバージョンが一致していない可能性があります。この場合、パソコンからDJI Assistant 2を使用して、機体と送信機を別々に最新のバージョンに更新してください。
映像伝送
■Mavic Airの動画伝送範囲を教えてください?
送信機に接続した場合:
2.4GHz
FCC: 4000 m、CE: 2000 m、SRRC: 2000 m(障害物、電波干渉がなく、FCC準拠の場合。)
5.8GHz
FCC: 4000 m、CE: 500 m、SRRC: 2500 m(障害物、電波干渉がなく、FCC準拠の場合。)
モバイル端末に接続した場合:
最大高度:50 m
最大距離: 80 m
■Mavic Airの動画伝送の解像度を教えてください?
720p / 30 fpsです。
■Mavic Airの動画伝送の遅延時間を教えてください?
お使いのモバイル端末への動画伝送の遅延時間は170~240 msです。これは、お使いのモバイル端末の性能および信号干渉に依存します。
■映像伝送中に、周波数帯は手動で調整できますか?
初期設定では、DJI GO 4は自動で周波数帯を選択しますが、ユーザーは実際の必要性に応じて2.4GHzまたは5.8GHzのどちらかを選択できます。